Tuesday, July 17, 2012
Tuesday, June 12, 2012
IMPACT, International Multilateral Partnership Againsnt Cyber Threats
【2012年6月8日】 カスペルスキーの社長は、フレームがもたらすものが「サイバー戦争」でなく「サイバーテロ」だと表明した。この言い換えは重要だ。米イスラエルがイランに核兵器開発の濡れ衣をかけた上でサイバー攻撃を仕掛けていることを踏まえると、米イスラエルは、イランという無実の国をサイバー攻撃する「サイバーテロ国家」である。米イスラエルの行為は「サイバー正当防衛」でなく「サイバー侵略戦争」になる。この善悪の転換は「米国がサイバー侵略戦争をするサイバーテロ国家であることがわかった以上、米国にネットの管理を任せておけない」「国連が管理すべきだ」という話につながる。
Sunday, May 27, 2012
Sunday, April 15, 2012
Friday, March 30, 2012
Saturday, March 24, 2012
Friday, March 23, 2012
Sunday, March 4, 2012
Subscribe to:
Posts (Atom)